大和二上山
   Since 2002.8.15
 Last Updated
     2017.2.6


この万葉教室には、「万葉の悲劇」「瀬戸内万葉の旅」「敏馬神社」「水城を歩く」「万葉集を読む」「縁は味なもの(小品集)」があります。
また、「鞆の浦万葉の会」「国語教材教室」「カトレヤ教室」にもリンクします。

万葉の悲劇 万葉集を読む

敏馬神社修復完成
付;敏馬の浦無惨
瀬戸内万葉の旅 水城を歩く 大蛇の頭
藤戸残照 鞆の浦
万葉の会
西国街道
国境(くにざかい)物語
牛窓の憂愁 カトレヤ教室 国語教材教室
縁は味なもの【小品集】   縁は味なもの  百人一首夜話  すばる考

縮景園とヴェルサイユ  老生の閑話   釣り吟行  水やり三年      帯状疱疹の痛み
絵手紙

          万 葉 の 悲 劇

  この「万葉の悲劇」は、広島市立基町高等学校国語科報「桐一葉」に連載したものです。
「桐一葉」は、日頃生徒に文章を書くことを強要している国語科の教員が、
自分達も書いて生徒に示そう、という動機で始めた会報です。
一九八五年十月から初めて、年に二回ずつ出しました。
  日本の古典のバイブルとも呼べる「万葉集」は、高校の教科書にはわずかしか採られておらず、
また、大学入試にもあまり出題されないため、教師も生徒もあまり重視しないのが現状です。
そこで、少しでも興味を持ち、親しみを感じてもらいたいと考え、
「桐一葉」の創刊を機に「万葉の悲劇」と題して筆を起こしました。
  ここには、生徒に示した原稿に加えて、実際に関連した歌や資料などを簡単に掲載し、
研究の具に添えてみました。
 「万葉集」に親しむ人が増えることに少しでも役立てば幸いです。

[ 著者 川野正博 ]

       万葉の悲劇   第一輯    [ 全十六編 ]

万葉の悲劇  

  その一  (狭野弟上娘子と中臣宅守)
研究資料
             
その二    
(遣新羅使人) 

研究資料
 新羅への航路
           
その三
防人(国境警備兵士

研究資料
   
 
  その四 客死
(大伴熊凝
  
研究資料  熊凝の歩んだ道 高庭の駅地図
                                                                                      

  その五  妻問い(菟原処女) 
研究資料 大阪湾古代地形図 三つ墓物語
                                                                                            
                             

 
 その六 友情(志賀の白水郎の荒雄)
研究資料 志賀島慕情
                          
 

   その七  不倶戴天(大津皇子     
大津皇子年譜  姉弟の系図
         
 

  その八  姉弟(大伯皇女)          

  その九       脚色 有間皇子    
研究資料
  紀伊海岸図



  その十    真間の手児奈    
研究資料  葛飾海岸線
            

  その十一 軽の女(人麻呂の妻1)
 研究資料 藤原京の図    上古の道
                                                                                    

     その十二 巻向の女(人麻呂の妻2) 
 研究資料   山の辺の道
                                                                                    
                          
  
    その十三   石見の女(人麻呂の妻3)
研究資料
石見の道


    その十四  人麻呂のなぞ@茂吉の執念 
        

  その十五 人麻呂のなぞA梅原猛の挑戦 
鴨山五首 鴨山と鴨島
                                                                          

     その十六 終 焉(大伴家持) 
研究資料 因幡国府図






川野教室へもどる